| 2007-07-28 |
| 2007-07-21 |

携帯より。
胃をぶっこわしてダウンしてました。
吐きながら(すいません)気絶したよ@@驚いた。
5月に実家から戻ってから胃が弱いです。
あまり胃をやられたことがないので動揺してます。
忙しいのに…!
(…忙しいから…?;)
夜中に目を覚ましたら、録画中の「時をかける少女」(実写)が佳境でした。
土曜日の実験室!
なんか、なんだろうなんでしみるんだ尾道三部作は。
具体的に泣けるシーンとかでなく、なんだかたまらなく泣けてくる。
ノスタルジックな気持ちだけでなく…「さびしんぼう」はオンタイムでもそうだったし…
逆に言えば、尾道三部作そのものがノスタルジックで、すべてが泣けるシーンとも言えるのかも?
時かけは特に思い出がありすぎるので…
知世さんにまつわるあれやこれや(特に一部の漫画家さん達の…)
↑このへんをまともに浴びてました。
先生方の目を通して知世さんを見ていたのかもしれない。
今、あんな透明な女優さんはいない気がします。

携帯より。
胃をぶっこわしてダウンしてました。
吐きながら(すいません)気絶したよ@@驚いた。
5月に実家から戻ってから胃が弱いです。
あまり胃をやられたことがないので動揺してます。
忙しいのに…!
(…忙しいから…?;)
夜中に目を覚ましたら、録画中の「時をかける少女」(実写)が佳境でした。
土曜日の実験室!
なんか、なんだろうなんでしみるんだ尾道三部作は。
具体的に泣けるシーンとかでなく、なんだかたまらなく泣けてくる。
ノスタルジックな気持ちだけでなく…「さびしんぼう」はオンタイムでもそうだったし…
逆に言えば、尾道三部作そのものがノスタルジックで、すべてが泣けるシーンとも言えるのかも?
時かけは特に思い出がありすぎるので…
知世さんにまつわるあれやこれや(特に一部の漫画家さん達の…)
↑このへんをまともに浴びてました。
先生方の目を通して知世さんを見ていたのかもしれない。
今、あんな透明な女優さんはいない気がします。
| 2007-07-10 |